こんにちわ、ヨシノです。
司法書士試験の勉強を始めて
最初に立ちはだかり、かつ重要な「民法」
民法の勉強を始めて最初に感じたこと
「なんでそうなるの?」です🤣
専門用語が飛び交い
条文自体を読み理解することが困難なことはもちろん
はじめて出会う専門的な用語や考え方
日常的に使っている言葉と異なる単語の使い方
法律の概念がどのように現実の生活に結びついているのかを理解するこも難しく
条文をただ暗記するだけでは進まない
複雑に絡み合う状況の背景にある理論や体系を掴み
ひとつひとつを着実に理解し自分のものにしていくことが必要だと痛感しています😓
勉強を始めて1ヶ月
まだまだ苦しんでいる最中ですが
少しずつ民法の全対応が見えてきた時
これまでの努力が身を結ぶと信じて、引き続き勉強を続けます。
さて、突然ですが最近の悩み…
自宅に机がない笑
主に図書館で勉強をしていますが
休館日には勉強場所を探すのに無駄な時間がかかっています😓
司法書士試験合格に必要な勉強時間が3000時間と言われていて
私は2026年7月の受験を予定しているので
勉強計画としては1日5時間、月150時間を目標としています
今月…まだ70時間、あと数日で80時間必要です🤣
10月からしっかり頑張ろ