司法書士試験チャレンジ:1ヶ月目は民法の難しさと自分の弱さに直面…それでも挑戦は続く

司法書士試験

こんにちわ。ヨシノです。

司法書士試験挑戦を決め、8月1日からまずは民法Iに取り掛かりました。

テキスト1冊を読み切るのに約1週間(インプット)

本来はそこから問題集(アウトプット)へ取り掛かるはずが…

飲み会続きの後、飲み過ぎによる体調不良、からの旅行とはちゃめちゃ生活を送り

10日ほど間が空きました😓

8月16日より民法Iの問題集に手をつけ始めたものの

1週間で全ての記憶抜け落ちた?!と思うほど、○✖️の2択問題すら解けない

仕方ない

気を取り直してまずは過去問を解き

理解できていないところを再度テキストで見直す

そしてもう一度過去問を解く

それから理解できてなさそうな箇所をYouTube等の動画を見る

文章だけ、動画だけ、よりも理解しやすく感じました。

以前に簿記3〜2級、ファイナンシャルプランナー3級を受験した経験から

最初に問題が解けないのは当たり前、どうせそのうち知識は定着する

と割り切って、焦らず地道に進めていこうと思います

民法Iの過去問も今月中には1周目が終わりそうです。

しかし…これが11科目+記述…果てしなーい!!

せめて1科目の1週目(テキスト+過去問)は2週間スパンでやっていかないと厳しそうです…

タイトルとURLをコピーしました